Iラインや乳首などの黒ずみ(メラニン生成)を抑制する成分
Iラインや乳首、ワキなどの黒ずみの原因はメラニンです。
資生堂などの化粧品メーカーの研究によってメラニン生成を抑える成分が開発されたり、海外でメラニン漂白効果が高いと言われている成分もあります。
ここではそれら成分の説明をします。(外部サイト引用)
ハイドロキノン(ヒドロキノン)欧米では古くから美白剤として使用されていますが、日本では2002年に認可されて以来、市販品にも配合できるようになっています。
メラニン色素の合成に関わる酵素の活性を抑制し、加えてメラニンの産生細胞そのものを減少させることで、シミを漂白すると言われています。
基本的には「トレチノイン」との併用療法が推奨されています。
トレチノインは、強力なメラニン排出効果があります。(トレチノインは、現状では医療機関でしか購入できません)。
ハイドロキノンの注意すべき副作用については「短期的な副作用」として「かぶれ」があります。
米国では化粧品に配合できるハイドロキノンの濃度は「2%まで」と決まっていますが、日本では化粧品に配合できるハイドロキノンの濃度はまだ規制されていません。
現在化粧品への配合は認められていますが、医薬部外品には配合できず、 また、有効成分としての認可を受けていないため医薬部外品有効成分でもありません。
トラネキサム酸もっともポピュラーな美白有効成分でデリケートゾーン対策アイテム以外でもホワイトニング歯磨き粉など多くの商品で使われています。
トラネキサム酸はOTC医薬品(一般用医薬品):薬局・薬店・ドラッグストアなどで販売されている医薬品でも使用されてきた実績のある成分です。
肝斑(皮膚にできる色素斑(しみ)の一つ)の改善効果も知られていました。
トラネキサム酸は、人工合成されたアミノ酸の一種であり、もし肝斑でない人が服用した場合でも、特に身体に悪い影響が出る成分ではありません。
メラニン発生の要因のひとつと考えられるメラノサイト活性化因子「プラスミン」をブロックすることで、肝斑の原因となるメラニンの発生を抑制し、この結果肝斑を薄くする作用があると考えられています。
水溶性プラセンタエキスプラセンタとは、英語で胎盤(placenta)のことです。
赤ちゃんが、母体の中にいる際、胎盤を通じて栄養素を受けとり、発育・成長します。
プラセンタは多くの美容液で使用されており、くすみの原因となる水分不足やキメの乱れなどを整え、透明感に満ちた明るい肌に導きます。
日焼け後の乾燥したガサガサ肌に働きかけ、うるおいと透明感のある肌へ整えます。
ビタミンC誘導体(3-O-エチルアスコルビン酸、アスコルビン酸2-グルコシド、アスコルビルリン酸Na)生体内で酵素反応によりビタミンCとなるもの。
誘導体化によって生体外での安定化および生体内への吸収率向上のメリットがある。
ビタミンC(L-アスコルビン酸)である。
ビタミンCは強力な抗酸化作用があり、そのままのビタミンCは不安定で分子構造が壊れやすい。
また、皮膚は水溶性の物質を弾く作用が強いので、皮膚に浸透しやすいように合成された化合物である。
美容を目的とした皮膚科学で応用されているほか、食品添加物としても検討されているものもある。
3-O-エチルアスコルビン酸はメラニンの黒化を抑えることができる資生堂が開発した厚生労働省認可の医薬部外品有効成分。
アスコルビン酸2-グルコシドは皮膚科でもシミ治療に使用されている成分。
メラニン色素の生成を抑えるとともに、できてしまったメラニン色素を還元し色を薄くする効果とコラーゲン生成を促す効果があります。
アルブチン資生堂が開発した、厚生労働省認可の医薬部外品美白有効成分でコケモモや梨、ウワウルシなどの植物に含まれている天然型フェノール性配糖体。
メラニンをつくる「チロシナーゼ」という酵素の働きを阻害する作用によって、過剰なメラニンの生成を抑制。
シミ・ソバカスができるのを防ぐ効果が期待されています。
特許期間が終了したため、現在は多くのメーカーの美白化粧品にも使用されています。
美白用化粧品といえば、「アルブチン」と言われるほど有名な成分。
参考資料:(デリケートゾーンや乳首の黒ずみ解決をする成分は?)
これら成分の中で特に気を付けたいのが「ハイドロキノン」です。
ハイドロキノンは紫外線に弱い、長期使用するとアレルギー症状を起こす、赤みなどの副作用を起こす可能性があるなどの理由から日本国内においては、皮膚科の医師の元使用することが望ましいとされています。
他の記事も是非参考にしてみてください
日本人のIラインの黒ずみは平均的にどんな色?【トップページ】
平均的に赤黒いIラインの黒ずみケアクリームランキング
海外製(インド製)黒ずみクリームの皮膚トラブルが急増中
Iラインの黒ずみ効果がほとんどないおすすめではないクリームとは?